Saturday, October 2, 2010

10月1日(金)

12.00 pm Executive Track Session
2.00 pm Team meeting
4.10 pm Global Management
5.30 pm Team meeting
7.45 pm Pettit party @North Point

午前中にGlobal ManagementとMgt Communicationの提出物、チームミーティングのアジェンダ作成。銀行で家賃の支払いを済ませて、さくっと昼食。大学でいくつか資料をプリントしてET Sessionへ。

Judyのレクチャーは、Brandingがテーマ。Brandingっていうのは、信念や価値観といったコアブランドがあり、市場にて表出するマーケットブランドがあり、それが受け手に伝わるときに生まれるブランドコミュニケーションがある、という流れ。私個人の価値観や性格が私のコアブランドであり、職業上でのスキルや達成した内容がマーケットブランドということになる。そして、ブランド・コミュニケーションというのは、前述の2つをミックスした私自身のブランドというものが、顧客(就職活動の場合、企業または団体)にとってどんな価値や体験を提供するのかを示すことだと思う。

私の場合、昨日考えていたコアは、学習と分析、つまり人と会って情報を得たり、うじうじ考えたりすることが大好きで、「よく考えてシンプルにまとめれば、みんなハッピーになれるはず」みたいな思考があるらしい。キーワードは、調和、シンプル、学習と分析、か。確かに、私らしい。

しかし、これがマーケットブランドとなると、少し思考の整理が必要。今までやってきた仕事が、どうにも専門性に欠けるのが難点で、これが売りというものを提示するのが困難だったりする。器用貧乏とか言われることもしばしば。過去にやった仕事に、今までと違う意味を与えてやることで、自分のコアバリューとやってきたこと、できることに一貫性を持たせてやりたいなと。そうすることで、今後やりたいことへの道筋が見えてくるのかも(漠然とした話で部ログに各内容じゃないかもしれない)。

Team meetingはカオス。私のグループのDirectorたちは、見事なまでに会計の知識がないらしく、「事前に準備してきてさくっとまとめる」はずだったケーススタディは、結局全部自分たちで一から解き始める羽目になった。それぞれミーティングを仕切ろうとなんだかんだ言うのだが、いかんせんDirector名物「俺はこう思う」的な発言が多く、多少会計をかじった私のアタマの中にははてなマークが無数に浮かぶことになる。結局、私がB/SやP/Lのデータをこつこつとエクセルに入力し(約5分)、1人で計算をして問題は解決。この間、ああでもないこうでもないと、メンバー間で熱く交わされていた会話にはすべて意味がないらしい。

結局、予定の4時には終わらず、授業の後で再度集まることに。ああ、できることなら一人でやりたい・・・。とはいえ、私がもう少しよく準備していけば話は早かったはずなので反省。ここ数日の作業量が多く、手が回らなかったのが正直なところだ。タイムマネジメント、タイムマネジメント、と自分に言い聞かせる。

Global Managementは、アメリカ人がメキシコ人にタスクに重点を置いた割と冷たい雰囲気のデータ催促メールを書いて、相手を拗ねさせてしまうという馬鹿馬鹿しいが、ものすごくリアルな内容。南米人の多いうちの教室は、メキシコ、ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、ペルーから率直な意見が相次いで、私にはなんとも理解しがたい空気になる。「メキシコ人にこんなメール書いたら、仕事してくれるわけがないじゃないか」という話なんだけど、「いや、仕事はしようよ」と思ってしまう私は日本人。南米では生きていけなさそうだなあ。

で、微妙な雰囲気のミーティングの続きがあって、大学近くのNorth Pointというマンションで韓国人たち主催のプチパーティーに顔を出して帰宅。ブログを書きながら、気づけば眠りに落ちていた。

No comments:

Post a Comment